もうすっかり夏ですね。 夏と言ったら海ですね。 しかし、コロナで海にもいけないですね。ですが、海で髪の毛が痛む理由とケアの仕方を書いていきたいと思います。
海で髪の毛がキシキシになりませんか?
海でのダメージの原因は 海水、潮風、紫外線です。 海水はアルカリ性です。 水が大体ph7で中性。ビールが4.5で酸性。パーマ剤が8~9でアルカリ性です。 そして海水はph8くらい。 弱いパーマ液くらいのphとなっています。だからなんだよって話ですね。 しかし、ケアの仕方を覚えとくと良いので、参考にしてみてください。 アルカリは髪の毛のキューティクルを開きます。海に入りっぱなしの状態で一日キューティクルを開きっぱなしの状態は危険です。 しかし、しょうがないのいっぱい遊びましょう。 その後にケアをしていきましょう。 海に行ったら乾かすことができないので、できればオイルをつけましょう。シャンプーができればシャンプーした方が良いです。 帰宅したらシャンプーしてトリートメントして、乾かして寝ましょう。 ダメージが気になれば美容師さんに相談しましょう。 そして、海に行くならカラーは直前にしない方が良いでしょう。色抜けが早くなってしまいますので。 ですが、何も考えずに全力で遊びましょう。 ケアは美容師に任せましょう!! では!!また。 髪の毛のご相談やご予約はラインからどうぞ![]()