ブログ 縮毛矯正した当日にシャンプーしたらいけないのか? こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日のお話は いつも質問されるので、もう一度言っておこうかなと。 縮毛矯正した当日はシャンプーしないでくださいって 言われたり、言われなかったり 結... 2021.05.06 ブログヘアケア
ヘアケア 5月から酸性ストレートが新たらしく生まれ変わる こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 実は前々から改良してきた酸性ストレートを 5月から新しくします。 その名も新・酸性ストレート。 笑。 従来の考え方をまたまた改めまして、 頼って... 2021.04.29 ヘアケア縮毛矯正
ヘアケア 髪の毛のダメージと履歴は残り続ける こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日のブログ 髪の毛のダメージは髪の毛に残り続ける 髪の毛の履歴は髪の毛に残り続ける そんな話を 髪の毛のダメージや履歴は美容師のとって 施術... 2021.04.28 ヘアケア
ヘアケア ヘアアイロンと縮毛矯正、どちらが痛むのか?問題 こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日のブログは 毎日のヘアアイロンと縮毛矯正はどっちが痛むのか。 たくさんの方に聞かれるんですが、 毎朝アイロンしているのなら縮毛矯正をしたほうが... 2021.04.27 ヘアケア
ヘアケア 前髪が決まらない方が気をつけたほうがいいこと こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日は、 前髪が決まらない人が気をつけたほうがいいこと。 しっかりと夜に正しいシャンプーをすること。 毛穴に詰まった皮脂はくせ毛の原因になりやすいので、... 2021.04.23 ヘアケア
ヘアケア 湿気対策は日頃のケアも大事になってきます。 こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日のお話は 湿気対策は日頃のケアも大事ってことを話していこうと思います。 髪の毛は濡れると癖が出てきます。 髪の毛は乾かすと少し癖が伸びます。... 2021.04.17 ヘアケア
ヘアケア くせ毛さんはトリートメントしたほうがいいのか? こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 くせ毛の方によく言われるのが、トリートメントしたほうがいいですよね? くせ毛さんがトリートメントしたいと思うのは パサつきを抑えたい 広がるのを抑... 2021.04.15 ヘアケア
ヘアケア 髪の毛が広がるボリュームの謎。。 こんにちは。岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 ほとんど毎日縮毛矯正しているわけですが、 お客様のいろいろなお悩みやご相談を受けるわけですが くせ毛のボリュームの謎を少しばかり説明していきます。 ... 2021.04.14 ヘアケア
ヘアケア 何もしない、傷ませないヘアケアが正解とは限らない こんにちは。岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日は傷ませないヘアケアが正解とは言い切れないって事です。 髪の毛は何かをすると痛んでしまいます。 それは紛れもない事実です。 だけど、痛んでいないがパ... 2021.04.13 ヘアケア
ヘアケア ヘアアイロンをする際は必ず後にオイルをつけましょう こんにちは。 岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。 本日のお話は、 ヘアアイロンを使用する際にオイルはつけたほうがいいの? オイルといっても種類が多すぎるので、 オイルもスタイリング剤も、 ヘアアイ... 2021.04.03 ヘアケア