一度は誰もが聞いたことのある伝説。
坊主にしたら癖がなおる。。。
結論からいうとなおりません。
しかし、いろいろな都市伝説がある中での仮説を少々語ります。
① なぜか、坊主にすると癖毛ではなくなるって話を多々聞いたことがありますよね?
僕もそうでした。そして、坊主にしたことは何度もあります。
なにをしても癖が出るからいっそのこと坊主にしてみたらなおるんじゃないかな?
そんなこと思って坊主にした人が多いんではないでしょうか?
そんなくせ毛の希望が都市伝説となったのかもしれませんね。笑
② 成長期で出始める癖の関係性
人間は子供から大人になるにつれ成長期があります。
子供の体から大人に変わる過程の時期はホルモンが関係し、
髪の毛は硬くそして強くなっていきます。
ストレートな髪の毛がくせが出たり、くせ毛がストレートになったりするそうです。
思春期に坊主にすることが多かった時代には、部活や運動で坊主にしていたが、大人になって髪の毛を伸ばしてみたら癖が出ていた。
はたまた、ストレートになっていた。そんなことがあったんではないでしょうか。
これは、坊主がストレートにしたり癖をなおしたりすることではなく、坊主期間中に髪質が変わったからではないでしょうか。
坊主にしたら、髪質が変わる都市伝説はないと言えます。
間違っても大人になってから坊主にして髪質を変えようとは思わないでくださいね。
ではでは、今日はこの辺で。
髪の毛でお困りな方やご相談だけでもラインでお気軽にどうぞ。
コメント