こんにちは。岡山のくせ毛、縮毛矯正、酸性ストレート特化美容師の関竜哉です。
自己紹介はこちらからお願いいたします。
縮毛矯正のこだわり
縮毛矯正は正解のマニュアルも存在しない繊細で難しい技術ですが、生まれつきストレートだったかのような髪質にできる素敵な技術です。 僕の縮毛矯正は柔らかさにこだわり、広がる癖やごわごわしたり、手触りが悪かったりとする人へおすすめします。 多種多様なくせ毛へ一人一人に合わせて縮毛矯正を僕は提案いたします。
僕のこだわりの縮毛矯正は朝起きたままの状態で出かけられます。 適切な方法で施術すれば、髪の毛は柔らかくなり、乾かした状態でも自然なまとまりです。 雨の日でも結ばなくてもいいので、湿気で広がるストレスから解放されます。 また、コテで巻いたり、ストレートでワンカールなどアレンジも様々にできますので、日々に合わせてスタイリングを変えて楽しんで欲しいです。
「硬くなる」・「シュッと真っ直ぐになる」そんな縮毛矯正のイメージを変える技術を僕はご提案します。 縮毛矯正のイメージは悪いイメージが多いですが、硬い・シュッと真っ直ぐになりすぎると言った要素を失くし、髪の毛がしなやかに丸いままに縮毛矯正ができます。 まるで髪質が変わったかなような、髪質改善されたような自然なストレートです。 ストレートパーマも縮毛矯正もやっている事はほぼほぼ変わりません。 アイロンを使うか使わないかなのです。 僕はアイロンの有無は技術の選択の一つにしか思いません。 お客様の髪と理想とするデザインに必要か必要でないかです。 その選択の上で柔らかく、そして自然なストレートになるように心掛けて施術しております。
“くせ毛”には種類があります。原因も千差万別。だから経験が必要です。 一言にくせ毛と言っても、一種類ではありません。 そして、癖になる原因も千差万別です。 人によって違いますし、その人が年齢を重ねていっても変わってきますし、色々な要因が重なってくせ毛になっていたりします。 まずは一緒にくせ毛の種類や原因を知って適切な施術をしていきましょう。
美容師のストレートアイロンの技術の差で縮毛矯正の仕上がりは変わってくる。 ストレートアイロンは施術する人で技術の差が出るところになります。 仕上がりに関わってくる要素がとても多く、1スライスごとに的確な判断が必要になってきます。 いかに髪の毛を柔らかく仕上げるかが大切な事で、技術次第で髪の毛を柔らかくできる素敵な技術の一つです。 薬剤と熱と水分量の関係性とブローアイロンによる温度設定、プレス圧、角度、秒数、スライスの幅、水分量、ブローアイロン方法と様々な事を考えています。
髪の毛への適切な薬剤設定が一番大事です。 髪の毛をいかにダメージをさせることなく伸ばし、どれだけ柔らかくするか。縮毛矯正の薬剤の種類は沢山あり、それぞれに役割と特徴があります。 その役割と特徴を見誤ると癖が伸びなかったり、無駄にダメージしてしまいます。 お客様の悩みを聞き、髪の毛の判断をし、髪型をデザインする。 薬剤設定は目的が違うと仕上がりが全く別物です。
繊細な技術だからこそ、やり方ひとつで髪質改善したようなストレートに変心できるのが縮毛矯正です。 癖が広がってしまい、まとまらない方には、まとまりやすい髪質に変えます。 髪の毛が硬くて多い方には柔らかい髪質に変えます。 髪の毛にハリやコシが足りないけど、くせは抑えたい方にはくせはほどほどにのばしてボリュームをコントロールします。 縮毛矯正は髪の毛を柔らかくします。 ボリュームをコントロールします。くせをデザインします。 くせを伸ばすだけではなく、自分の髪の毛がすきになる。縮毛矯正で髪質改善ができます。
縮毛矯正の実例をご紹介します。
本日のお客様のご紹介は、ゴワッと広がってきたので縮毛矯正してウルフに切っていきたい。そんなご相談をいただきました。
「縮毛矯正しててもウルフにできますか?」
もちろんできます!!ってことで髪の毛を見ていきましょう。
大きなうねりがあるのが気になるみたいですが、髪の毛はすごく綺麗です。
めくって内側を見ていききましょう。
髪の毛のまとまりがありますが、静電気で毛先が散らばってしまいまとまり悪い印象を受けました。
大きな癖もさほど気になりません。しかし、散らばってしまっている髪の毛をまとめるとさらに楽にスタイリングできると思いますので、スタイリングが楽になるように縮毛矯正して髪質改善していきましょう。
髪の毛のコンディションを見ていきましょう。
髪の毛は硬めで少し太い感じがします。ハリコシがあって素敵な髪の毛です。
癖は大きくあります。そして生え癖も所々で気になる感じでした。
カラーの履歴が半年以上前にあるくらいです。
今回はウルフにカットしていくので毛先はトリートメント中心で施術し根元はしっかりと伸ばしながら毛先にかけて自然なストレートになるように縮毛矯正していこうと思います。
なんと言っても、髪の毛を柔らかく自然なストレートを目指します。
では縮毛矯正をすること数時間。。。(3時間半。。。)
いい感じに自然なストレートになりました。
なんと言ってもこの丸みがいい感じです。
ウルフに切ったので表面はアイロンで少し丸めています。
そのほうが綺麗なスタイルになります。
柔らかい質感の自然なストレートって朝のスタイリングが無茶苦茶楽になります。
朝のスタイリングを楽にしたい方は是非ご相談ください。
お悩みが少しでも解決できるかもしれません。
まとめ
もっと気軽にストレートパーマができるようになるといいです。 縮毛矯正をかけなくていい人もいらっしゃいますが、ストレートにした方が楽になりますよって方もたくさんいらっしゃいます。 乾燥したりしやすい、湿気や汗でうねる、乾かすと広がってしまう。アイロンするのが大変。 自分でうまくスタイリングできない。 そんな方もお気軽に縮毛矯正をお勧めします。 縮毛矯正は髪の毛の中を組み替えて、扱いやすくするものです。真っ直ぐするだけが縮毛矯正ではありません。
髪質改善を実感していただく為に、髪の毛の事もライフスタイルも、お客様に合わせてカウンセリングします。 縮毛矯正は繊細な技術です。 髪の毛のこれまでの履歴、髪質、くせと、髪の毛の状態を見極めに失敗すると大惨事になってしまいます。 その髪の毛にとって適切な施術をすることが、自然なストレートに近ずけます。しかしながら、それが一番難しいことなのです。 髪の毛を触って、見て色々な要素を考え、理論的に判断する事は勿論ですが、今までの経験値も大切な判断材料で、この経験の勘を僕は結構頼りにしています。
まずはお気軽に“縮毛矯正美容師”の関竜哉にご相談ください。 世の中には、髪の毛のくせに悩んでいる方が沢山いらっしゃると思います。 うねったり、はねたり、広がったり、じりじりしたり、どこの美容室でもストレートや、縮毛矯正など名前が違えど沢山のメニューがあります。 そのくせを伸ばす縮毛矯正やストレートはそんなに簡単な技術ではありません。 圧倒的な知識と経験値で培われた指先の感覚、髪の毛のことを本気で考えたからこその情熱。 髪の毛の事はお気軽にご相談くださいませ。
こちらからお友達追加後にラインにご相談くださいませ。相談はいつでも何度でも無料です。悩みや疑問点があれば解消されるまでご利用くださいませ。 場所 〒700-0902 岡山県岡山市北区錦町7−4-1F ハロウ 美容室 086-231-1486 定休日 月曜日 火曜日〜木曜日10:00〜20:00 金曜日11:00 土曜日10:00〜20:00 日曜日、祝日10:00〜19:00